Anker Soundcore 2を実際に購入してみた感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
悩む人

Anker Soundcore 2って使い勝手どうなん?使いやすいん?

この悩みを解決します。

本記事の内容
  • Anker Soundcore 2を購入した経緯
  • Anker Soundcore 2を購入してから
  • Anker Soundcore 2の良いところ
  • Anker Soundcore 2のイマイチなところ
  • Anker Soundcore 2をオススメする人

結論、パソコンのスピーカーとしてはオススメできませんが、車の中やベッドサイドに置くスピーカーとしてはオススメできます。

僕はパソコンスピーカーとして使おうとしたので、若干失敗したなって感じです。

おそらく、車かベッドサイドで使うようになると思います。

目次

Anker Soundcore 2を購入した経緯

僕はノートパソコンにモニターを繋げたデスクトップみたいに使っているんですけど、ノートパソコンのスピーカーじゃなく、本格的なスピーカーが欲しいなと思い、スピーカーを探していました。

個人的にはガッツリパソコンのスピーカーみたいなものよりは、もっとシンプルなものが良かったので、AnkerのSoundcore 2を選んだって形です。

たしか買った時がちょうどセール中で安く買えたからっていうのもあります。

Anker Soundcore 2を購入してから

Anker Soundcore 2を購入してから、ぶっちゃけあんまり変わってないです。

パソコンのスピーカーとして使うこともあるんですが、めんどくさくてノートパソコン内蔵のスピーカーで音を出すこともよくあります。

パソコン周辺機器としては、買わなくても何も変わらなかったんじゃないかなって印象です。

ただし、寝る前とか音楽を流しながら、読書したり考えごとしたりすることがあり、その時は役立ってます。

使い方をちゃんと考えれば、結構役に立つスピーカーかなと思います。

Anker Soundcore 2の良いところ

Anker Soundcore 2の良いところは以下の3つ。

Anker Soundcore 2の良いことろ
  • 持ち運びやすい
  • 結構充電が持つ
  • 音が良い

それぞれ詳しく説明します。

持ち運びやすい

Anker Soundcore 2は結構持ち運びやすいです。

大きさがちょうどメガネケースぐらいで、重さはスマホよりちょっと重たいぐらいです。

実際に定規で縦と横の長さを測ったので、参考にしてください!

だいたい15cm×4.5cmぐらいです。

有線じゃなくワイヤレスでこの大きさなので、超持ち運びしやすいですね!

結構充電が持つ

ワイヤレススピーカーって、充電が持たないと使いにくいですよね。

Anker Soundcore 2は結構充電が持ちます。連続再生だと12時間とか持つんじゃないですかね。

僕は基本4時間の連続再生で、週に3~4日ぐらい使ってる感じですけど、1週間に1回ぐらいの充電です。

ワイヤレススピーカーとしては結構良いんじゃないかなって思います。

音が良い

細かな音は分かりませんが、パソコン内蔵のものよりは良いんじゃないかなって印象です。

とはいえ、僕自身、音に超うるさいタイプじゃないので、細かな点は分かりません。

ただ、ちょっと聞きやすくなったかなって感じがするだけですね。

ぶっちゃけ、音にこだわりがなければ、音質はプラスもマイナスもないかと思います。

Anker Soundcore 2のイマイチなところ

Anker Soundcore 2のイマイチなところは以下のとおり。

Anker Soundcore 2のイマイチなところ
  • パソコン周辺機器としてはあまり使えない
  • 接続が悪い時がある

それぞれ解説します。

パソコン周辺機器としてはあまり使えない

個人的には、パソコンのスピーカーにするのはオススメできないかなと思います。

そもそもワイヤレスの時点で充電が切れる可能性があるのと、長い間Bluetoothを繋いでないと、勝手に切れるからです。

接続が切れると、再度電源ボタンを押さないと、起動しません。

ということは、スピーカーを必ず手の届くところに置いておかないといけないってことです。

僕はめんどくさがりなので、パソコン用のスピーカーは別で買おうかなって思っています。

ちなみに検討中なのは下記です。

接続が悪い時がある

スピーカーとして結構致命的ですが、Anker Soundcore 2は時々接続が悪い時があります。

動画を流していても、ブツ切れになったり、勝手に切れちゃったりすることがありました。

特に立ち上げたときは、結構繋がりが悪いです。

何度か再起動すれば、全然直るので気にはしないですが、気になる人は気になるかなって感じです。

Anker Soundcore 2をオススメする人

Anker Soundcore 2の良いところ・イマイチなところを踏まえて、オススメする人は以下のとおり。

Anker Soundcore 2をオススメする人
  • 車やベッドサイドで使うワイヤレススピーカーを探している人
  • とにかく持ち運びしやすいワイヤレススピーカーを探している人

固定で使う予定だけど、持ち運ぶ可能性もあるから、ワイヤレススピーカーにしようかなって思っている人は買うのを控えたほうが良いです。

僕は買って後悔はしていませんが、パソコン用には別のスピーカーを買う予定です。

まとめ|Anker Soundcore 2のガチレビュー

Anker Soundcore 2の良いことろ
  • 持ち運びやすい
  • 結構充電が持つ
  • 音が良い
Anker Soundcore 2のイマイチなところ
  • パソコン周辺機器としてはあまり使えない
  • 接続が悪い時がある
Anker Soundcore 2をオススメする人
  • 車やベッドサイドで使うワイヤレススピーカーを探している人
  • とにかく持ち運びしやすいワイヤレススピーカーを探している人

パソコンのスピーカーとして使おうと思っている人は、Anker Soundcore 2ではなく、Creative Pebbleのほうが良いんじゃないかなって思います。

僕はちなみにCreative Pebbleをパソコン用として買おうと思ってます!

買った際にはレビューをするので、楽しみにしてください!

他にも購入品のレビュー記事を書いているので、ぜひ見てみてください。

>>>カルちゃんのセレクトショップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次